inukimotop3.gif

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>

links

categories

archives

「笑顔リレー」に参加します。

0
    私たちにできる事。「笑顔」ですよね。

    と言ってMAYのストック写真を見てもいつもキュッと瞑ったまんま
    が多いんです。(本当におちょぼ口)

    この写真は、昨年の夏に「パートナーズハウスゆあさ」に
    お泊りに行った時の写真です。この頃は軽ーいサマーカットで
    今比べると首のあたりがさみしい。しかも珍しくカメラ目線。
    熱いから舌を出してます。
    癒しになるといいなぁ…。


    -------------------------------------------------------------------------
    昨日は、母が「歯医者」に行くとの事で、遅番だった私が朝の散歩に
    出掛けました。
    久々、近くの浜辺に…。
    ありゃ?見慣れない看板が…


    あれ?ワン禁止でなかったっけ?
    じゃあとお言葉に甘えて浜辺を少し歩きました。

    このあたりも砂はサラサラです。
    夏には海水浴場に使用されます。
    その日の夜、急に頭がガンガン
    前日も風が強く、1時間近くも
    しかも春コートを着ていたので
    無理もありません。
    仕事から急いで帰ってきて、
    速攻で寝ました。
    今日なかなか起きて来ない
    私をMAYは、そーと様子を見に来ました。
    でもガンガンは1日で直りました。
    MAYに気を使われるのも
    変な感じですが…やっぱり有難い。

    根来寺~ドッグラン貴志川わんらヴ

    0
      まだまだ余震が続いていますね。そして原発と…(一生懸命お仕事されている皆様、頑張って下さい。)
      季節は春にどんどん近づいています。明るさと暖かさと共に、良い方へ向かうように願っております。


      今日は前から「桜の季節」に行って見たかった和歌山県岩出にある「根来寺」にお邪魔してきました。

      一度桜が終わりかけている頃に行った事があるのですが、建築の素晴らしさと、
      桜がマッチしている場所でした。
      私の住んでいる周りの「山桜」が咲き始めているので、これは…と思ったのですが、和歌山でもどちらかと言えば山奥の方になるので、あまり期待はしていませんでしたが…。

      到着してから無料の大きな駐車場に車を止めて、まずは「わんOK?」を調べに…。残念ここは「ペット連れはご遠慮下さい。」と書かれていました。桜開花前と言う事もあり、参拝者はまばら、江戸時代に建てられたと言う「国宝大塔」は、魅力的です。

      駐車場近くの「不動堂」にて…。
      少し足を延ばして「ドッグラン貴志川わんらヴ」に…。
      この行く途中、紀の川市桃山町に「桃源郷公園」が有り、桃の花を見よう!!と思っていったものの、こちらもつぼみがやっと出た感じ…。

      (訂正)3月11日(金曜日)「道成寺」

      0
        「震災」から一週間に入ろうとしています。
        この2日前からまた冬に舞い戻った感じです。
        「被災地域」の皆様が元気で有りますよう、一日も早く暖かくなりますよう、
        遠い和歌山から願っております。
        今日は前回投稿する予定だった「道成寺」をお送りします。

        この時期に!!と思われるかもしれませんが、自分自身の中で
        「絶対に忘れない為にも」その時、私は何をしていたのか?
        を残しておきたかったのです。キャンドルが無く皆さんと同じに参加は
        出来ませんでしたが、心に明かりを!
        そしていつもの変わらない生活が一日も早く戻りますように…

        3月11日(金曜日)
        今日は、MAYと共に和歌山県御坊市にある「道成寺」に行ってきました。
        ここ道成寺は、何で有名かご存知ですか?
        「安珍」と言っても中華店の名前ではありません。

        「安珍と清姫」の物語。
        昔、奥州白河からやって来た若い山伏「安珍」が熊野三山に修行に訪れる際、
        ある宿を毎年借りていました。
        そこに綺麗な娘「清姫」がいて、この「安珍」に一目ぼれ。
        「安珍」の嫁になりたくて、「清姫」は「安珍」に詰め寄るが、
        首を縦に振らない。あきれた「安珍」は「帰りにもう一度訪ねるよ」と軽?い約束をし、
        熊野三山へ旅立ちます。「清姫」は待てど暮らせど「安珍」は戻って来ない事にたまりかね
        「清姫」は通り過ぎる旅人に訪ね歩きます。
        すると「ああその山伏さんならとっくにここを通り過ぎてるよ」と…。
        だまされた!!と怒った「清姫」は彼を追いかけます。
        「清姫」は無我夢中で彼を追いかけ…次第に蛇の姿に!?
        (お待ちになってー…待?てこら!!でしょうか)
        日高川の船頭に助けを求めなんとか渡りきった「安珍」は
        この近くにある「道成寺」に救いを求めます。
        「蛇姫」いゃあ「清姫」は完全に蛇の姿に変身し川を泳いで渡ります。
        「安珍」の話を聞き住職は、釣鐘の中に身を隠すように指示します。
        やっと追いついた「清姫」は釣鐘に身を隠している「安珍」を感じ、
        その釣鐘に巻きつきます。自らの力で火を熾し、
        その釣鐘を焼き切ってしまいます。
        そして力尽きた「清姫」は日高川に身を投げた…とな。
        (女性は強いぞー!!!)
        この物語には2つあって、もう一つは、
        以前からよく登場する「中辺路」の物語で、
        こちらは初めから「清姫」は蛇の化身であるとなってます。
        やはり「安珍」に恋をして、振られ、川に身を投げた…
        と言うシンプルな話。
        (ちなみにこの中辺路には「清姫の墓」が有ります。)


        到着後、単線の線路脇にあるスペース(もちろん有料400円なりー)に駐車。
        駐車場を管理しているお土産屋さんのお母さんに「道成寺、犬連れOKですか?」
        お母さん「境内までやったら大丈夫やよー(これ和歌山弁です。)」と聞いて一安心。
        MAYを下して、いざ「道成寺」へ。
        参道にはここで有名な「釣鐘まんじゅう」(安珍とあんを掛けたか?)とか「梅」とか売ってます。

        こちらは大丈夫です。!!和歌山県津波警報発令

        0
          まさかこんな事になるとは、その時まで知りませんでした。
          本日は休みで、午後からMAYと和歌山県御坊「道成寺」に行く予定にしていました。
          ついてから、いつものように写真を撮っていたら「こちらは御坊市役所です。
          只今、津波警報が発令されました…」わたしはえっ?防災訓練??なんて
          呑気な事思ってました。(変な雲が出て、気持ち悪いなぁと思ってました。)
          でもその放送が何回も繰り返して放送され、これはただ事ではない!!
          とその時やっと認識し、急いで高速に乗りました。

          終点に付くと、車が渋滞…それもそのはず「通行止め」が表示され、一人ひとり
          料金所でETC精算やら、現金を人的にやり取りをしていました。
          通過する時「ご存じですよね?警報が出ているので、沿岸付近には近づかないで下さいね」
          てっ、家は沿岸ですって。海を見ると出かける前に引き潮のピークだったんですが、
          その時間でもさらに引いてる事が確認できました。(これはほんとにただ事でない!)
          家に急いで帰れば閉まってまして、両親は隣の民宿にいることが分かり、
          しばらくお借りして家に戻りました。(近くの漁港でピーク時90?上昇したらしい)
          現在も「警報発令中」ですが、注意して過ごす事にします。
          ですので「道成寺」は明日以降に掲載です。

          私は「阪神淡路大震災」を知っているので、本当に大変だと言う事は、肌でわかってます。
          多くの方、そして動物達が、助かりますように願っています。

          2日遅れの掲載「3月3日紀州海南ひなめぐり」

          0
            MAYが体調を壊していたので、2日遅れの掲載となります。
            だから記事内容もそのまま2日前のままお送りします。

            -----------------------------------------------------------
            本日は、昨日3日まで行われていました和歌山海南の「第1回紀州海南ひなめぐり」に行ってきました。「JR海南駅」を出発点にして、町のあちこちに自慢の「雛人形」を披露するという事でした。
            何で和歌山で雛人形?(みかんと梅以外にあるの??)と申しますと、ここ海南では黒江塗りと言う「漆器」が有名で、同じ技法で作られたお雛様が「紀州雛」と言われるそうです。
            私は何年か前から日本の「色」「絵柄」「生地」が好きなのですが(だから絵を書くときも日本画絵具)
            こうやってさまざまな時代に作られた日本の美を堪能できるのは「ひな祭り・端午の節句」と
            思ってます。
            駅前の駐車場に車を止め(これが高かったんだ30分500円?)MAYを車において「JR海南駅」構内に…。「おお凄い!!!」構内には数十組の段飾りが帯のように展示してありました。
            それとスポンジを使って製作されたお雛様のオブジェが目を引きました。
            変わり雛として置いてあったのが「たわし雛!?」「スポンジ雛???」。
            これもここの産業の一つらしい。
            (スポンジ雛?雪だるま?)(ズックたわし雛??なんか心引きつけるー)
            続きを読む >>

            | 1/1PAGES |